初めてのお茶会手伝い

10月9日(日)

本日は、桑原次男さんの茶杓展で、

お茶会のお手伝いをさせて頂きました。

 

とはいっても、きものは奥様に着付けして頂き、

まるっきり初めてのお茶会なので、

反対に勉強させて頂くことばかりでした。

ありがとうございます。

 

茶杓は、桑原次男さんの年齢である65本!を

今年すべてお作りになったそう。

古裂を使った茶杓袋もすべてお手製で、

さまざまな柄があり、見ていて飽きません。

 

お茶席では、初めてのお運びに挑戦!

きものの裾を踏んで、すっころばないようにだけ

気をつけながら、緊張気味でぎくしゃく運びました。

 

お茶席での会話を裏で聞いていましたが、

タイミングよい掛け合いは、

やはり皆様経験を積まれた賜物だなぁと思うとともに、

私にもいつかできるのだろうかという不安がよぎりました。

 

そして、水屋仕事も皆さんてきぱきしていて、

のろまな私が足でまといにならないように気をつけました。

 

会場の側ヶ谷堂(そばかいど)は、

ずっと来てみたいなと思っていた場所。

想像よりも広くて、ところどころに古きよき品が置かれており、

美術館でもよさそうな居心地のよい空間でした。

きものの疲れも心地よく感じられる、楽しい一日でした!

 

茶道具埼玉 つかもとひろこ

 

コメントをお書きください

コメント: 2
  • #1

    着付けの奥様 (金曜日, 14 10月 2011 11:06)

    早速のブログ掲載楽しく読ませていただきました~
    慣れない着物で最後までお手伝い有難うございました~
    またお願いすることがあると思いますので、腕を上げといてくださいね~

  • #2

    茶道具専門店 つかもと (日曜日, 16 10月 2011 09:05)

    着付けの奥様へ
    こちらこそ、ありがとうございました。
    着付けの腕も、お運びの腕も上げなければなりませんね。
    まずは、着付けを練習します!